「リノベーション」と「リフォーム」は混同されやすい言葉ですが、どこに違いがあるのでしょうか。この記事ではリノベーションとリフォームの違いや費用の目安を解説します。
理想の住まいづくりにどちらが適しているか悩んでいる方の参考になる内容です。
<目次>
1.リノベーションとは?リフォームとの違いとは?
まずは、リノベーションやリフォームはそれぞれどういうものなのか、また違いはどこにあるのか解説します。
1.1.リフォームとは
リフォーム(reform)とは日本語で「改善」「改良」を意味し、老朽化した建物を新築に近い状態に戻すことを表します。「マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための部分的な復元」とイメージするとわかりやすいかもしれません。
同じ建物に長年住んでいると、キッチンやトイレなどの設備が老朽化したり、壁紙やフローリングが劣化したりするのは避けられないことです。
リフォームでは間取りや配管はそのままに、これらの古くなった設備を入れ替えを行うなど、部分的な修繕を行います。
1.2.リノベーションとは
リノベーション(renovation)とは日本語で「改革」「刷新」を意味し、建物に新たな機能を加えるなどして価値を高めることを表します。
リフォームが「マイナスからゼロの状態に戻すための部分的復元」なのに対し、リノベーションは「さらにプラスして新たな機能を加えプラスの状態に持っていく」というイメージです。建物に暮らす人の要望を反映し、間取りや配管など根本的な部分からライフスタイルや好みにあった空間に作り替えます。
たとえば中古物件にそのまま住む場合、既存の間取りに自分たちの暮らしを合わせなければなりません。リノベーションにより既存の建物をライフスタイルに合った住まいに生まれ変わらせることで、快適に暮らしやすくなるでしょう。好きな街で好きなものに囲まれた、自分たちらしい暮らしが実現できます。
1.3.リノベーションとリフォームの違い
実は、リノベーションとリフォームの違いは、はっきりとした定義が定められていません。ただ、「一般社団法人 リノベーション協議会」では下記のように紹介されています。
リフォーム | ・原状回復のための修繕営繕 ・不具合箇所への部分的な対処 |
リノベーション | ・機能、価値の再生のための改修 ・その家での暮らし全体に対処した、包括的な改修 |
また、一般的には目的や工事規模、住まいの性能などによりリフォームとリノベーションを使い分けていることが多いです。
リフォーム | リノベーション | |
---|---|---|
目的 | ・老朽化、故障する前に戻す ・マイナスからゼロへ | ・付加価値を与える ・マイナスからプラスへ |
工事規模 | ・部分的な範囲のため工期は 数日から1〜2週間 | ・広範囲になるケースが多いので工期は2〜3ヶ月程かか る場合も |
住まいの性能 | ・内装や設備の交換 | ・断熱性能、換気性能などの性能向上 ・家事動線、収納計画、などの適正化 ・デザイン性の統一 |
リフォームは住まいの問題を改善し元の状態に戻すことが目的です。内装や設備の交換など部分的な修繕を行うため、工期は数日から1・2週間程度で済みます。
一方、リノベーションは建物にプラスの付加価値を加えることが目的です。断熱性能や家事動線の適正化など建物全体の広範囲な改修を行うため、工期が数ヶ月かかることもあります。
このようにリフォームとリノベーションは区別して使用されるため、建物の改修を検討しているときは違いを覚えておくと良いでしょう。
2.「リフォーム」のメリット・デメリット
設備や床、壁紙など部分的な修繕を行うリフォーム。メリット・デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
・工事の期間が短い ・予算が抑えられる ・完成がイメージしやすい | ・自由な間取りの変更などできない ・統一したデザイン性は追求しずらい ・住まい全体の強度や劣化の状況確認ができない |
2.1.リフォームのメリット
リフォームのメリットは大きく分けて以下の3つがあります。
工事の期間が短い
リフォームの工事範囲は部分的・表面的で規模が小さいことが多いです。たとえばトイレの交換であれば数時間~1日、ユニットバスの交換であっても3~4日あればリフォームは完了します。
このように、リフォームは数時間から長くても1ヶ月以内で完了するケースが多いため、生活の負担が少なく済むでしょう。
予算がおさえられる
間取りの変更など大規模な変更を行うリノベーションとは異なり、リフォームは要所の交換・修繕を行います。そのため、工事期間や工事範囲にもよりますがリノベーションに比べてコストを抑えられることが多いです。
完成がイメージしやすい
リフォームは間取りやデザイン変更は行わず、古くなった部分を新築時に戻すイメージです。そのため、完成時のイメージがつきやすいという特徴があります。
建物の雰囲気や生活導線も大きく変わらないので、住み慣れたこれまでの暮らしを残せます。今の建物の間取りや住み心地が気に入っている方にはリフォームが適しているでしょう。
2.2.リフォームのデメリット
一方、リフォームには以下のデメリットもあります。
自由な間取りの変更などできない
リフォームは設備の交換や内装の修繕がメインで、大きな改修が目的ではありません。間取りの大幅な変更はリフォームでは行わないため、設計の自由度がリノベーションより低くなります。
「書斎が欲しい」「部屋をくっつけて大部屋にしたい」などはリノベーションの範疇になります。
統一したデザイン性は追求しずらい
リフォームは建物全体を修繕するのではなく、キッチンのみ・洗面所のみなど古くなった部分だけを新しく交換することが多いです。部分的にリフォームをすると、リフォームしていない箇所と素材やトーンが異なる場合もあります。
そのため、建物全体の統一感があるデザインは追求しづらく、どこか違和感を覚える可能性もあるでしょう。
住まい全体の強度や劣化の状況確認ができない
リフォームは表面的な内装やトイレの交換など、多くの場合は部分的な修繕しか行いません。住まいの全体の配管や柱の状況の確認ができないため、建物全体の劣化に気づけないことが多いでしょう。
メリット | デメリット |
・ライフスタイルに合わせた自由度の高さ ・好みにあわせておしゃれなデザインに ・配管などの劣化状況も確認できる ・物件の選択肢がふえる | ・暮らし始めるまでに時間がかかる ・解体後の想定外がある場合がある ・リフォームにくらべると総予算が高くなる場合も |
3.「リノベーション」のメリット・デメリット
既存の建物に大規模な改修を加え価値を高めるリノベーション。メリット・デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
・ライフスタイルに合わせた自由度の高さ ・好みにあわせておしゃれなデザインに ・配管などの劣化状況も確認できる ・物件の選択肢がふえる | ・暮らし始めるまでに時間がかかる ・解体後の想定外がある場合がある ・リフォームにくらべると総予算が高くなる場合も |
3.1.リノベーションのメリット
リノベーションのメリットは大きく分けて下記の4つがあります。
ライフスタイルに合わせた自由度の高さ
たとえば2人暮らしのときに建物を購入し、その後に子どもが産まれると、ライフスタイルが大きく変化します。部屋の使い方も変化し、今まで使いやすかった間取りが使いにくく感じることもあるでしょう。
リノベーションならキッチンのレイアウトを変えたり、子育てに適した間取りにしたりなど、ライフスタイルに合わせて自由度の高い設計が可能です。
好みにあわせておしゃれなデザインに
部分的に交換や修繕を行うリフォームとは異なり、リノベーションは建物全体に手を加えることが多いです。建物全体のデザインやコンセプトに統一し、好みを反映した理想的な空間を演出できます。
配管などの劣化状況も確認できる
リフォームでは部分的・表層的な工事を行うのに対し、リノベーションでは建物の解体後にインフラ部分までチェックできます。劣化が激しい配管を交換したり耐震性・断熱性を高めたりなど、建物の根本的な部分まで改修することで耐久性の向上も期待できるでしょう。
物件の選択肢がふえる
新しく物件の購入を検討する場合、駅前などの好立地で理想の新築・築浅物件を探すのは難しいです。また、理想的な物件が見つかっても予算を大幅にオーバーする場合もあります。「築古物件をリノベーションする」という方法を取ると、物件の選択肢が増やせます。
また、新築を購入するのと比べると一般的には20%~30%コストを抑えられるといわれており、費用面でもお得になる可能性もあるのです。
3.2.リノベーションのデメリット
リノベーションには多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。
暮らし始めるまでに時間がかかる
リノベーションは自由度が高い分、工事の規模が大きく広範囲に及びます。
既存の建物の調査から始まり、間取りやインテリアスタイルなどデザインの打合せ・設計、その後
ようやく工事が開始。
リフォームと比べて工期がかかってしまうため、暮らし始めるまで2~4ヶ月
と時間がかかります。
解体後の想定外がある場合がある
既存建物の解体後、柱や配管が劣化しているなど想定外が起きる場合があります。プランの変更や追加補修など、追加の費用や工期がかかる恐れがあることを留意しましょう。
リフォームにくらべると総予算が高くなる場合も
部分的に改修するリフォームに比べ、リノベーションは工事範囲が広範囲になるため予算が高くなる可能性もあります。また、現在住んでいる建物をリノベーションする場合は仮住まいが必要になり、引っ越し費用の確保も必要です。
予算の範囲に収めるために「リノベーションの優先順位を決める」という対策方法があります。プロに相談して理想とコストのバランスがとれたプランを設計しましょう。
4.リフォームの費用
リフォームの費用は設備・素材のグレード、変更範囲などさまざまな要素により決定するため、振れ幅が大きいです。リフォームの費用の一例は下記の通りです。
キッチン | 60〜120万円 |
トイレ | 20〜40万円 |
お風呂 | 60〜120万円 |
5.リノベーションの費用
リノベーションの費用はマンション・戸建によっても異なります。マンション・戸建てのどちらも、広さや間取り・使用する建材・住宅設備などにより費用が大きく変わります。
また、戸建ての場合は外観もリノベーションの対象となり、マンションと比べて改修の範囲が広いです。そのため、費用の相場は一概には言えませんが、一例としては下記が挙げられます。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
平米当たりの費用 | 10-20万円/㎡ | 10-30万円/㎡ |
総費用の目安 | 600万円程度〜1200万円程 度 | 1000万円~2000万円程度 |
建物の状態によっても異なりますので、まずはプロに相談し見積もりをもらいましょう。
リノベーションで理想の暮らしを実現しましょう
リフォームとリノベーションは、目的や工事規模、住まいの性能が異なります。リフォームは「マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための部分的復元」、リノベーションは「さらにプラスして新たな機能を加えプラスの状態に持っていく」とイメージすると良いでしょう。
リノベーションは建物をライフスタイルに合わせたいときにおすすめです。どのような建物でどういう生活を送りたいのか明確にし、理想的な住まいを実現しましょう。